演奏記録

東京アカデミー合唱団の演奏記録

2024年9月に東京アカデミー合唱団は皆様のおかげで創立60周年をむかえました。創立から今日に至る演奏記録の詳細は過去の演奏記録ページに掲載しておりますのでご覧ください。下のボタンをクリックしてご覧ください。

こちらのページでは、直近10年の演奏履歴をチラシ画像付でご紹介しています。

創立60周年記念 第69回定期演奏会

J.S.バッハ「マタイ受難曲」

指揮 木村美音子

独唱 中江早希 谷地畝晶子 櫻田亮 成田眞 青山貴

オルガン 木村理佐

チェンバロ 太田由美子

ヴィオラ・ダ・ガンバ 島根朋弘

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

児童合唱 東京少年少女合唱隊

合唱指揮 木村美音子

音楽監督 秋山和慶

 2025年2月24日(月・休日)開演15時

 東京オペラシティ コンサートホール


第69回定期演奏会指揮者プロフィール 木村美音子

東京音楽大学ピアノ専攻卒業。公立学校の音楽専科教諭をしながら、ピアノリサイタルの開催や、フランスでの国際ピアノコンクールでファイナリストになる等、積極的に演奏活動を行う。その後指揮者を目指し、洗足学園音楽大学付属指揮研究所に入所。マスタークラス研究生として同大学のオーケストラやオペラの演奏会で研鑽を積む。

指揮を秋山和慶氏に師事。2005年東京交響楽団を指揮してデビュー。

2006年イタリアで行われた国際音楽アカデミー指揮マスターコースにてディプロマ受賞。 2012年にはニューヨークのカーネギーホールで東日本大震災支援チャリティーコンサートを日米合同で行い、モーツァルトの「レクイエム」を指揮した。2018年には日伊友好チャリティーコンサートをイタリアのマントヴァで行い、カール・ジェンキンスの「The Armed Man」を指揮し好評を博した。オーケストラ以外にも合唱団やオペラの指揮者としても幅広く活躍している。洗足学園音楽大学、玉川大学各講師。日本演奏連盟会員。


2023.9.24 第68回定期演奏会

ジョン・ラター「マニフィカート」プッチーニ「グローリア・ミサ」

指揮 秋山和慶

独唱 砂川涼子

   宮里直樹

   成田眞

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

合唱指揮 木村美音子

2023年9月24日(日)15時開演

東京オペラシティコンサートホール



2022.10.29 第67回定期演奏会

J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」

指揮 秋山和慶

独唱 中江早希

   谷地畝晶子

   佐野成宏

   成田眞

オルガン 大木麻理

チェンバロ 太田由美子

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

合唱指揮 安藤敬

2022年10月24日(日)15時開演

東京オペラシティコンサートホール



2021.10.30 第66回定期演奏会

サン=サーンス「レクイエム」フォーレ「レクイエム」「ラシーヌの讃歌」

指揮 秋山和慶

独唱 中江早希

   三津山和代

   小貫岩夫

   成田眞

オルガン 大木麻理

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

合唱指揮 木村美音子

2021年10月30日(土)16時開演

東京オペラシティコンサートホール



2019年10月12日及び2020年3月26日 第65回定期演奏会

ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」

 第65回定期演奏会はベートーヴェンのミサ・ソレムニスを演奏する予定だった。

 練習は2018年10月から始まり、2019年10月12日に向けて週二回の厳しい練習が続いた。そして本番直近の練習で最高の演奏をする準備ができた。

 ところが接近していた台風19号が首都圏を直撃、演奏会を中止せざるを得なくなった。その後、関係者の努力とご協力で2020年3月26日に振替演奏会ができる運びとなった。

 

 2020年はベートーヴェンの生誕250年を記念する年。さらにその日はベートーヴェンの亡くなった日(楽聖碑)、再び団員の心が結集。

 意気上がる中で振替演奏会のための準備が始まった。しかしながら、2020年に入り日本に上陸したコロナウイルスの感染が広がり初めた。それでも練習を続けていたが、3月に入り、政府の自粛要請で人が集まる練習施設が閉まりはじめた。

 

 これでは最高の演奏を目指して活動してきた東京アカデミー合唱団の音楽が失われる。来場いただくお客様が安心して聞いていただける環境ではないとして、振替演奏会中止の決定となった。


2018.9.30 第64回定期演奏会

メンデルスゾーン オラトリオ「エリヤ」

指揮 秋山和慶

独唱 半田美和子 本宮廉子

   谷地畝晶子 三津山和代

   松原友 小貫岩夫

   キュウ・ウォン・ハン 成田眞

オルガン 大木麻理

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

児童ソロ NHK東京児童合唱団員

合唱指揮 安藤敬

2018年9月30日(日)16時開演

東京オペラシティコンサートホール



2017年9月18日 第63回定期演奏会

J.S.バッハ「ミサ曲ロ短調」

指揮 秋山和慶

独唱 半田美和子

   谷地畝晶子

   半田美和子

   鈴木准

   多田羅迪夫

オルガン 和田純子

チェンバロ 太田由美子

管弦楽 東京交響楽団

合唱指揮 木村美音子

2017年9月18日(月祝)16時開演

東京オペラシティコンサートホール



2016.12.26 第62回定期演奏会

ヘンデル「メサイア」

指揮 秋山和慶

独唱 半田美和子

   三輪陽子

   鈴木准

   成田眞

 

オルガン 和田純子

チェンバロ 太田由美子

管弦楽 東京交響楽団

合唱指揮 吉田行地

2016年12月26日(土)18時30分開演

ミューザ川崎シンフォニーホール



2015.11.7 第61回定期演奏会

カール・ジェンキンス「平和への道程」メンデルスゾーン「詩編115番」

指揮 秋山和慶

独唱 半田美和子 三津山和代 小貫岩夫 萩原潤

管弦楽 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2016年12月26日(土)18時30分開演

東京オペラシティコンサートホール

東京オペラシティコンサートホール
東京オペラシティコンサートホール

2014.11.29 創立50周年記念第60回定期演奏会

J.S.バッハ「マタイ受難曲」

多くの方々のご来場いただきありがとうございました。

演奏会は無事終わりました。

東京オペラシティ・コンサートホール
東京オペラシティ・コンサートホール

ヘッダー画像:UnsplashClay Banksが撮影した写真